1: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:05:55.53 ID:TMma5LA20
上司「...ワイくん辞める気はない?」
ワイ「辞めません😠」
上司「でも退職金もたくさんでるし、君のキャリア的にも、ねぇ...」
ワイ「それって強制ですか😠」
上司「強制じゃないけど...いや、検討してくれないかなぁ...」
ワイ「検討の余地はありません、話はそれだけですか?😠」
上司「はっきり言うけどさぁ!お前は...」
ワイ「(チラッ)😠🎙」
上司「...はぁ、とにかく考えておいてくれよ」
ワイ「いえ、辞めません。では私は仕事に戻ります😠」
上司「...うん、もう行っていいよ」
ワイ「カタカタカタカタ😠💻(メール・フォルダ・Excelを高速で開いたり閉じたりする)」
ワイ「辞めません😠」
上司「でも退職金もたくさんでるし、君のキャリア的にも、ねぇ...」
ワイ「それって強制ですか😠」
上司「強制じゃないけど...いや、検討してくれないかなぁ...」
ワイ「検討の余地はありません、話はそれだけですか?😠」
上司「はっきり言うけどさぁ!お前は...」
ワイ「(チラッ)😠🎙」
上司「...はぁ、とにかく考えておいてくれよ」
ワイ「いえ、辞めません。では私は仕事に戻ります😠」
上司「...うん、もう行っていいよ」
ワイ「カタカタカタカタ😠💻(メール・フォルダ・Excelを高速で開いたり閉じたりする)」
2: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:06:22.35 ID:gyCucNxsd
なんJ民の知能を凝縮させたAI「草」
3: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:06:30.89 ID:9Clt/6FG0
どっか飛ばされそう
4: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:06:44.29 ID:guL4quiH0
草
5: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:07:31.57 ID:B+Gi1W/ir
上司「来月から介護部門に異動ね」
9: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:08:03.80 ID:koQILRgZM
>>5
拒否します😠
拒否します😠
108: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:56:46.98 ID:LH2hiYI3d
>>9
それは無理じゃない?
それは無理じゃない?
112: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:58:33.74 ID:c0VjgGlp0
>>108
異動拒否の解雇って判定なかったっけ
どっちかわすれたけど
異動拒否の解雇って判定なかったっけ
どっちかわすれたけど
125: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 20:04:47.70 ID:yf8SmCZzM
>>9
拒否権はないよ🤭
拒否権はないよ🤭
6: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:07:39.74 ID:Wq5qQbN90
上司ちゃんかわいそう
慰めてあげたい
慰めてあげたい
7: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:07:50.20 ID:LJOuODCS0
社内ニートって死にたくならんのかな
マジで存在自体がイライラするからはよ辞めて欲しいんだけど
マジで存在自体がイライラするからはよ辞めて欲しいんだけど
30: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:14:33.67 ID:d4m8vq2Od
>>7
いるだけで飯食えるんやぞ 最高やん
いるだけで飯食えるんやぞ 最高やん
8: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:08:00.96 ID:ym++uPgXM
強すぎだろ
10: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:08:09.52 ID:teV5+4aG0
退職金多いんやったら辞めてもええよ
12: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:08:42.77 ID:USIoGOG50
もう50すぎ……ってコト!?
15: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:09:22.41 ID:PSdsnQTt0
楽しそう
17: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:09:50.57 ID:mNokivnG0
退職金たくさん出るって10年は勤めんとあかんよね
21: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:11:20.16 ID:tDfzu5YE0
上司が先に辞めそう
22: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:11:24.23 ID:5/2egEYe0
しゃあない
採用した人事が悪いんや
採用した人事が悪いんや
23: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:11:54.63 ID:Waa6r11V0
こういう奴マジでいるけど図太さが羨ましい
俺ちょっと悪態つかれたら辞めるから
俺ちょっと悪態つかれたら辞めるから
26: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:13:44.45 ID:dmLn1Y1H0
なんでそこまでして働くんや…
28: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:13:54.40 ID:18o3mYtS0
雇うのが悪い
29: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:14:05.50 ID:sllwH3y70
上司病んでしまうよ
34: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:18:40.77 ID:H9sA4RRId
終身雇用制の弊害
36: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:18:56.91 ID:O78aS81K0
本当に居るん?こんな奴
40: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:21:06.93 ID:1xUbtfCu0
>>36
40〜50に多い
40〜50に多い
46: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:24:36.56 ID:O78aS81K0
>>40
言うても稀やろ
言うても稀やろ
47: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:25:47.06 ID:c0VjgGlp0
>>46
無駄に知恵のある奴はマジでこんなんいる
無駄に知恵のある奴はマジでこんなんいる
41: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:21:35.17 ID:A1UYJEPsa
こういう奴って適当に理由付けてクビにできないの?
43: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:22:58.07 ID:nhLbpjMC0
>>41
経営上の理由で解雇はできるで
経営上の理由で解雇はできるで
44: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:23:41.83 ID:P6lff4Ujr
>>41
実際問題大手では無理
リストラは社会的信用に大きく関わる
実際問題大手では無理
リストラは社会的信用に大きく関わる
52: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:28:22.84 ID:pNpRrguFa
>>41
会社がクビにはできへんから人事部が精神的に追い詰めて辞めさせる
会社がクビにはできへんから人事部が精神的に追い詰めて辞めさせる
42: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:21:41.31 ID:PQ6hggaw0
今はこんなの絶対無理だよ
理由つけてやめさせられる
理由つけてやめさせられる
49: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:27:03.64 ID:JUAMVBpi0
こういうゴミは査定下げまくって新入社員並の給料にすりゃええやん
53: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:28:40.99 ID:ulGabXAra
>>49
完全歩合制にこんなやつおらんやろ
完全歩合制にこんなやつおらんやろ
50: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:27:18.55 ID:U9Cosapvx
窓際なら辞めたほうがええやろ
51: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:28:09.66 ID:F1Aiu9And
50行ってて平のままの奴の無能やばいやろ
無能ってか基本的な社会常識が欠如してるわ
文句ばっか言って自分には劇甘
無能ってか基本的な社会常識が欠如してるわ
文句ばっか言って自分には劇甘
56: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:29:29.92 ID:KBtPUseS0
>>51
そんなの気にしないし分からないから平で粘るんだぞ
そんなの気にしないし分からないから平で粘るんだぞ
55: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:29:11.54 ID:mNokivnG0
ずっとネットサーフィンだけしてればいいってメンタルが持てば楽だし自由やん
57: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:30:37.69 ID:ehByMftL0
ガチで仕事できなきゃクビにできるけどな
59: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:32:42.01 ID:ulGabXAra
>>57
なるわけないやん
懲戒って理由拗らせなきゃつかない
なるわけないやん
懲戒って理由拗らせなきゃつかない
62: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:34:31.09 ID:l6vGT4pYa
>>59
そのための窓際族やぞ
そのための窓際族やぞ
66: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:36:26.05 ID:ulGabXAra
>>62
それは懲戒じゃないやん
退職部屋とか窓際とか、結局は辞めますって言わせるためのもの
それは懲戒じゃないやん
退職部屋とか窓際とか、結局は辞めますって言わせるためのもの
60: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:33:22.50 ID:c0VjgGlp0
ふと思ったけど
50代の無能辞めさせまくっても氷河期世代の年代層の職員全くいないから困るのは若手職員なんだよな
50代の無能辞めさせまくっても氷河期世代の年代層の職員全くいないから困るのは若手職員なんだよな
61: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:34:04.41 ID:t9TD9o6qM
そんな話くる時点で社会のお荷物やん
63: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:35:11.40 ID:QFi87NKE0
PCスマホ取り上げればええやん
64: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:35:31.96 ID:FH1B4pPSd
居ない方が良いレベルのおっさん多すぎや
65: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:35:53.56 ID:P1T3ABQFd
ワイ公務員🤪
職場の全員が辞めてほしいと思ってるらしいが辞めましぇーん🤪
職場の全員が辞めてほしいと思ってるらしいが辞めましぇーん🤪
68: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:37:38.06 ID:KBtPUseS0
>>65
お願いだからせめて休職して・・・
お願いだからせめて休職して・・・
67: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:37:14.10 ID:VQlyRBxF0
簡単にクビにできない癖に無能を雇うクソ人事
70: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:38:04.94 ID:Q1nVhmNm0
ワイの会社では業務改善書っていうのを何回か発行してその書面に改善して欲しい問題を
明記した後に相手に捺印した後に改善または業務命令の遂行が見込めなかったら解雇って手順踏んでるわ
まどろっこしいけどここまでしないと人一人を辞めさせるって中々できん
明記した後に相手に捺印した後に改善または業務命令の遂行が見込めなかったら解雇って手順踏んでるわ
まどろっこしいけどここまでしないと人一人を辞めさせるって中々できん
72: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:39:21.63 ID:c0VjgGlp0
>>70
慎重なように見えてこれくらいやらないと解雇ってできないもんな
慎重なように見えてこれくらいやらないと解雇ってできないもんな
71: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:39:10.80 ID:EWnIxdbK0
ワイ35で早期退職したで
金貰えるし旨みしかないわ
金貰えるし旨みしかないわ
74: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:40:22.08 ID:Bfg/WXjm0
>>71
いくら貰えたの?
再就職先の斡旋てあるの?
いくら貰えたの?
再就職先の斡旋てあるの?
81: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:42:59.23 ID:EWnIxdbK0
>>74
今までの退職金と2年分の給料
再就職支援は使わんかったわ
今までの退職金と2年分の給料
再就職支援は使わんかったわ
83: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:45:12.98 ID:pNpRrguFa
>>81
それ元手にしてfireできへんのか?
それ元手にしてfireできへんのか?
86: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:46:16.68 ID:c0VjgGlp0
>>83
fireってそんな金額でできることちゃうやろ
fireってそんな金額でできることちゃうやろ
87: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:46:44.86 ID:EWnIxdbK0
>>83
もうちょい上なら逃げ切れるがワイの額じゃ無理やで
しょぼい会社勤めてダラダラ暮らすわ
もうちょい上なら逃げ切れるがワイの額じゃ無理やで
しょぼい会社勤めてダラダラ暮らすわ
75: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:40:40.26 ID:SIgPf6X90
早期退職募るとか羨ましい
弊社人手不足過ぎる
弊社人手不足過ぎる
78: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:41:47.18 ID:yZlbyRrtr
??「しゃーない介護買収したろ!」
79: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:42:05.80 ID:ekFckhxn0
訴訟起こされても首にした方が安いだろこれ
80: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:42:30.83 ID:oRyFjI/W0
実際は社内ニート続けれるメンタルなんてないぞ
人に感謝されなくなったらガチで心が腐る
人に感謝されなくなったらガチで心が腐る
84: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:45:17.28 ID:Q1nVhmNm0
>>80
相当良い会社におるんやな、でも悲しい事に
世の中にはガチでプライドが高くて辞めない無能が多いんや
そいつが機嫌損ねると周りに悪態つくようなバケモンが平気でおるんや
相当良い会社におるんやな、でも悲しい事に
世の中にはガチでプライドが高くて辞めない無能が多いんや
そいつが機嫌損ねると周りに悪態つくようなバケモンが平気でおるんや
85: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:46:13.13 ID:yZlbyRrtr
>>84
日本の制度上雇われの立場が強すぎるからな
日本の制度上雇われの立場が強すぎるからな
88: 孤独な名無しさん 2022/05/07(土) 19:47:08.27 ID:eyDVXGk80
もしかしてソリティアくそうまい?
コメント